伏見

看護師/保健師
修士(保健学)

関心領域:在宅終末期ケア,がんの親を持つ子どもへのケア

住み慣れたご自宅で最期まで過ごしたいと希望される方の思いを実現するため、訪問看護師として、目白台で働く市井の人として、お手伝いさせていただけたらうれしいです。

 

経歴

2006年 慶應義塾大学看護医療学部卒業
2006-2018年 慶應義塾大学病院勤務(血液内科/消化器内科病棟,消化器内科/一般・消化器外科クラスター病棟)
2020-2022年 医療法人社団三育会 新宿ヒロクリニック訪問看護ステーション勤務
2025年 東京大学医学系研究科健康科学・看護学専攻修士課程修了
2025年〜 一般社団法人東大看護学実装普及研究所 東大看護ステーション目白台勤務
2025年〜 東京大学医学系研究科健康科学・看護学専攻 高齢者在宅長期ケア看護学教室客員研究員

業績

  •  Toshiko Fushimi, Hanako Numata, Noriko Yamamoto-Mitani. Home Care Nursing for Very Old Persons with Heart Failure: “Diuretics for Quality Life”. 28th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) conference. February 13-14, 2025. Seoul, Korea.
  •  伏見寿子(研究代表者).山本則子(研究分担者). 超高齢心不全患者への訪問看護技術の解明:「なんとか入院せずに済む状況」を作る看護実践に関する質的研究. 2024年3月 – 2025年3月(2026年3月まで延長). 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団.
  •  伏見寿子.分担執筆.ワンポイントケア⑧深部静脈血栓症(p.48-51).阿部俊子監修、山本則子、五十嵐歩編集『エビデンスに基づく疾患別看護ケア関連図 改訂版』東京:中央法規出版;2024年8月.ISBN:978-4-8243-0098-0